映画情報
大地よ アイヌとして生きる
海の神、風の神、森の神、大地の神への祈り
アイヌとして生き、
アイヌの精神を問い続ける宇梶静江の世界
今こそ響く、アイヌの知恵が蘇る
詩人、古布絵作家、絵本作家、そしてアイヌの解放運動家として知られる宇梶静江のドキュメンタリー。
1933年、北海道のアイヌ集落に生まれた宇梶静江は、上京後に結婚して二児を育て、72年には朝日新聞の投稿欄に掲載された「ウタリ(同胞)たちよ手をつなごう」という投稿で反響を呼び、96年にはアイヌ伝統刺繍でアイヌ叙事詩を表現する「古布絵」を創出した。アイヌとして生き、その精神性を問い続けてきた彼女が、90歳を迎えたいま、抱く思いや生き方から得た知恵、そして彼女が編み出した「古布絵」や詩作などを通して、民族のアイデンティティーや共生への光、アイヌの精神と魂の原点を探っていく。
ナレーションを宇梶静江の息子で俳優の宇梶剛士が担当。監督は、「花の億土へ」「ロスト マンチュリア サマン」などのドキュメンタリー手がけてきた金大偉。
関連商品
ショッピングガイド
-
クロネコヤマト ネコポス(パンフレット5冊まで)
-
-
クロネコヤマト 宅急便
-
-
不良品
-
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
-
返品期限
-
商品到着後7日以内とさせていただきます。
-
返品送料
-
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。
-
クレジット
-
-
コンビニ決済(商品は支払い後に発送)
-
-
Amazon Pay
-
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。
(c)ジャック&ベティグッズ All rights reserved.